Bluetooth非対応テレビの音声をワイヤレスイヤホンで聞く方法
こんにちは。えこのふぉーと管理人とってぃです。
今回は、
- 料理や洗濯、部屋の片付けなど家事をしながら隣の部屋にあるテレビの音声を聞きたい
- 家族が読者や勉強をしている時に邪魔にならないようにテレビを見たい
- 自宅のテレビで家族それぞれのヘッドホンを使って映画を見たい
- ヘッドホンを使って夜中に大音量で映画鑑賞がしたい
と思っている人に役立つ方法をご紹介したいと思います。

とってぃ

キツネ博士
結論から言うと、Bluetoothトランスミッター(ブルートゥース送信機)とワイヤレスイヤホン(ワイヤレスヘッドホン)を使用することで可能になります。
Bluetoothトランスミッター(ブルートゥース送信機)とは
Bluetoothトランスミッターとは、Bluetoothに対応していないオーディオ機器(音楽プレーヤー、パソコン、テレビなど)の端子に接続するだけで、Bluetoothにより音声をワイヤレスイヤホン(ワイヤレスヘッドホン)に飛ばすことができるようになる機器です。
一般的には、3000円~5000円程度あれば購入することが可能です。
性能が良いものほど値段は高くなりますが、テレビから離れたところで音を聞きたいという程度であれば、それほど高いものを選ぶ必要はありません。
テレビのイヤホンを刺すところに機器をつなげるだけでBluetoothが使えるようになります。
最近のテレビでは、最初からBluetooth対応になっているものもありますので、そのような場合は、Bluetoothトランスミッターを使う必要はありません。
すでにお手持ちのワイヤレスイヤホンとペアリングすれば、すぐに使えるようになります。
Bluetoothトランスミッターを選ぶ時のポイント
Bluetoothにはバージョンがいくつかあり、最新バージョンはBluetooth 5.0です。数字が大きいほどバージョンが新しく、性能も高くなります。
最新のバージョンほど、映像と音のズレが小さく、通信可能な距離が大きいというメリットがあります。
映画を見るために使う場合や、高性能のワイヤレスイヤホンを使おうと思っている方は、最新バージョンのものを選ぶことをオススメします。
オススメのBluetoothトランスミッター
それでは、オススメのBluetoothトランスミッターをご紹介していきたいと思います。
Agedate Bluetooth トランスミッター
Agedate Bluetooth トランスミッター レシーバー
Bluetoothのバージョンは4.1です。連続使用時間は最大10時間となっていますが、充電しながら使うこともできるので便利です。
Amazonであれば、3000円以下で購入することができます。とりあえずテレビの音をワイヤレスで聞ければいいという方には値段が安いのでこちらがオススメです。
レシーバー機能もついていますので、本製品をオーディオ機器に接続すれば、スマホやタブレットに入っている音楽をスピーカーで聞くことも可能になります。
Anker Soundsync Bluetoothトランスミッター
Anker Soundsync 2-in-1 Bluetoothトランスミッター&レシーバー
Bluetoothのバージョンは最新の5.0です。Bluetooth 5.0はBluetooth 4.2に比べ、約2倍のデータ送信スピードを持っています。
最大2台のBluetoothイヤホン(ヘッドホン)をテレビと接続することができますので、家族それぞれのワイヤレスイヤホンを使って音声を聞くことができます。
1回の充電で最大20時間の再生が可能ですので、長時間のテレビ鑑賞や映画鑑賞を楽しめます。
オススメのワイヤレスイヤホン・ワイヤレスヘッドフォン
ワイヤレスでテレビの音声を聞くには、ワイヤレスイヤホン・ワイヤレスヘッドフォンも必要なので一緒にご紹介しておきたいと思います。
最近では、街中でもコードの付いていないイヤホンをよく見かけるようになりました。
これからはBluetoothを使ったワイヤレスイヤホンが一般的になっていくと予想されますので、まだお持ちでない方は購入して使い勝手を試してみてはいかがでしょうか。
PZX Bluetooth イヤホン
PZX Bluetooth イヤホン IPX6防水 左右分離型
防水使用のため、万が一濡れてしまっても大丈夫です。両耳同時に使用せずに、片側だけ使うこともできます。
防水になっているので、部屋の配置によっては、お風呂に入りながらテレビの音を聞くといったことも可能です。(実際にやる人は少ないかもしれませんが。。。)
雨の日のランニングやマラソンでも活用できます。
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-CH700N
映画を見るときには、ヘッドホンの方が臨場感を味わえて良いと思います。
こちらはノイズキャンセリング機能が搭載されており、家の外の車が通る音や電車の音を小さくできるので、より映画やテレビに没頭することができます。
大雨や風が強くて外がうるさい時も快適にテレビを見ることができるようになるはずです。
最大35時間の連続使用が可能となっていますので、長編映画でも途中の充電を気にすること無く安心して鑑賞できます。
色は、ブラック、グレー、ブルーの3色があります。
まとめ
Bluetoothトランスミッターを使うことで、テレビの音声をワイヤレスイヤホンで聞けるようになります。
これにより、家事をしながら隣の部屋にあるテレビの音声を聞くこと、家族それぞれのヘッドホンを使って映画を見ること、家族が読者や勉強をしている時に邪魔にならないようにテレビを見ることが可能になります。
それほど高い機器ではないので、一度試してみてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません